Raspberry Pi 2のセットアップとかなんとか

OSをセットアップして利用できるようにするまでの手順メモ。NOOBS 1.4.0でやった手順です。
Raspbianを直接インストールするやりかたもあるようですが、ワタクシは初心者なのでNOOBSで。

ブートイメージの用意

  • microSDを用意する。8GB以上必要。
  • Downloads | Raspberry PiよりNOOBSをダウンロード。LITEの方はNETBOOTっぽいので、インストールに時間が掛かるかも。
  • SDカードをフォーマットする。FAT32でよい。
  • ダウンロードしたNOOBSのZIPを解凍してSDカードにコピーする。

ブート

  • microSDをRaspberry Pi本体に差してからmicroUSB(電源)を差す。
  • Raspbianにチェックを入れて、Installをクリック。
  • インストールが終わるまで待つ。

raspi-config(と文字化けの解消)

  • インストール完了後に再起動。
  • 再起動後にraspi-configが起動されるので、一旦Finishで抜ける。
  • jfbtermをインストールする。
sudo aptitude -y install jfbterm
jfbterm
  • raspi-configを起動。
sudo raspi-config
sudo reboot

パスワード変更

  • パスワードをデフォルトから変更しておく。
passwd
  • rootのパスワードも変更しておく。
sudo passwd
  • デフォルトのユーザー(pi)がパスワードなしでsudoできるのが気持ち悪いので、パスワードを聞くよう変更。
sudo nano /etc/sudoers
pi ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL

の行をコメントアウト(行頭に#を挿入)。
設定するとGUI(LXDE)のメニューからシャットダウン等が効かなくなるので、一旦やめておく。

インプットメソッドを入れる

  • フォントとanthyのインストール。
sudo aptitude -y install fonts-vlgothic ibus-anthy

Xを起動してみる

  • Xの起動。
startx
  • iBusの設定。
  • ターミナルからraspi-configを起動して、ブート時にXが起動するように変更。

manpageの日本語化

  • 日本語化されたmanpageをインストールする。
sudo aptitude -y install manpages-ja manpages-ja-dev

iceweaselのインストール

  • iceweaselと日本語リソースをインストールする。
sudo aptitude -y install iceweasel iceweasel-l10n-ja

rbenv使えるようにしなきゃだわ。